会員ページ

Member

会員制度のご案内

千總文化研究所では、当研究所の主旨にご賛同の上、活動にご参加いただける方を募集しています。
今後、当研究所では染織品や絵画などの美術工芸品の調査研究、保存修復、伝統技術の保存・継承、若手研究者の支援など、文化財および文化芸術に関係する社会的課題に取り組む事業を展開する予定です。
多くの皆様からのご支援を賜り、事業のさらなる充実化を目指して参ります。
皆様のご賛同を心からお待ち申し上げております。

【会員】
当会員制度における会員とは、当研究所の目的に賛同してご入会いただいた個人または法人を指します。当研究所の 「定款」における「賛助会員」にあたり、当研究所の総会における議決権はありません。

【特典】
会員ページにて、会員限定コンテンツをご覧いただけます。
当研究所が開始するイベント・研究会などへ優先的にご案内いたします。
『千總文化研究所 年報』を一口に付き1冊進呈いたします。

【会費】
年会費:1口5,000円(入会費:不要)
※2口以上をご希望の場合は、恐れ入りますが、info@icac.or.jpまでお問い合わせください。

年報について

previous arrow
chiso_mokuji
chiso_2
chiso_4
chiso_5
next arrow
chiso_mokuji
chiso_2
chiso_4
chiso_5
previous arrow
next arrow
当研究所が主催した講演会、研究会の記録の他、「京都」「技術」「美」の3つのテーマを中心とした共同研究や調査報告が収録されています。

非売品
会員限定でお配りしております。

第3号(2020年5月〜2021年4月)目次(PDF/78KB)
第2号(2019年5月〜2020年4月)目次(PDF/116KB)
創刊号(2017年3月〜2019年4月)目次(PDF/147KB)

ログイン・新規登録

新規登録の方も
こちらからお入り下さい

【 千總文化研究所会員制度 お申し込みの際の注意事項 】

  • 会員ページのご利用について
    • 会員登録・年会費をお支払いいただくことで、会員ページをご利用いただけます。
    • ご利用にはインターネットへの接続が必要です。通信料金は会員様のご負担となります。
    • ご利用にあたっては、当所が推奨する利用環境での閲覧をお勧めしています。推奨環境は 当所Webサイト内ご利用ガイドよりご確認ください。
  • 年会費のお支払方法
    • 会員の年会費のお支払方法は、クレジットカード決済のみとなります。ご利用できるクレジットカードは以下となります。
    • (AMEX、Diners、JCB、Visa、MasterCard)
    • ※請求の締め日、決済日等については、ご利用のクレジットカード発行会社にご確認ください。
    • ※領収書は、会員ページ内でダウンロードいただけます。
      「支払い情報の確認」をクリック→請求書の履歴欄より日付を選択
       領収書の宛名にご指定がある場合は、恐れ入りますが下記までご連絡ください。
       info@icac.or.jp または本ウェブサイトお問い合わせフォーム
  • 会員期間の更新・退会
    • 会員期間は、ご登録完了日から1年間です。お申し込みは、常時受け付けております。
    • 会員期間は自動的に更新されます。期間終了日の1ヶ月前に、当所より更新のご案内を電子メールにてお送りいたします。ご案内に定める期日までに会員様自身が退会のお手続きをされない限り、ご登録は自動的に更新されます。
    • 退会のお手続きは会員ページから随時行うことができます。なお、当所への電子メールや電話、郵便、直接訪問等による退会お手続きは受け付けておりません。
    • 会員期間の途中で退会されても年会費の返金はいたしません。予めご了承ください。
  • プライバシーおよび個人情報